Arturia Comp FET-76【REVIEW】/現代的かつ多機能なFET方式コンプ

Arturia Comp FET-76 Review

Arturia Comp FET-76のプラグインレビューを書きたいと思います。

目次

Arturia Comp FET-76の概要

Bill Putnam Sr.によって設計されたオリジナルの1176コンプレッサーは、まさにその名にふさわしいものです。ArturiaのTAE®テクノロジーにより、その伝説的なトーンシェイピングをソフトウェア・プラグインの利便性から享受することができます。

60年代後半に製造されたオリジナルのハードウェア・コンプレッサーは、すべての主要なスタジオの定番でした。無数のヒット・レコードのサウンドを形成するために使用されたのです。Comp FET-76を使用すれば、このクラシックなコンプレッサーを好きなだけ多くのチャンネルに搭載することができます。

Arturia Comp FET-76紹介ページを翻訳して引用

📢 Arturia公式によるFET-76の紹介とチュートリアル動画です

単体の購入はPlugin Boutique、もしくはArturia公式で購入することができます。

Arturiaのエフェクトプラグインが全てバンドルされたFX collection 3にもComp FET-76が含まれています。

島村楽器
¥39,600 (2022/07/04 00:56時点 | 楽天市場調べ)

Arturia Comp FET-76はどんな人にオススメ?

コンプレッサーは覚える・使いこなすことが難しいと言われます。

FET-76を使いこなす自信が無い方もいるかもしれませんが、Arturiaのコンプはサウンドデザイン・ティップスが備わっており、それぞれのパラメータにカーソルを合わせると説明が出たり、コントロールするのに”オススメ”なパラメータをガイドしてくれたりと、ユーザーに優しい設計になっています。

そして何より負荷が軽い。これもユーザーには嬉しいですね。

「少しずつコンプにも慣れてきたし、色んなものを試してみたい」

「アナログモデリングで評判がいいものを使ってみたい」

そんな人であれば、Arturiaのコンプレッサーはオススメです。では、簡単にFET-76について見ていきましょう。

FET方式コンプの特徴

下の動画はUNIVERSAL AUDIOの1176コンプを取り上げていますが、FET方式の使い方について分かりやすく学ぶことができます。

Sleepfreaks様 動画 UAD UA1176 コンプレッサーの実力

FETコンプレッサーの最重要キャラクターの1つが、極めて高速なアタックタイムと同時にサウンドに対しての”色付け”です

最速20マイクロ秒 (0.2ms) という高速アタックタイムが最も大きい特徴として挙げられます。

ハードに信号を押し込むと歪みが増していき、さらにエキサイトしたサウンドになり、ギターやベースの キャラクター作りにも使えます。

アタックの早いドラムやギター、スピード感やパワフルさを求めるロックに適したコンプとして長年使用されています。

Arturia FET-76で出来ること

上で述べた特徴は勿論Arturia FET-76でも再現されています。

加えて、現代的な機能拡張をされており、より細かいセッティングが可能になり柔軟性の高いFETタイプのコンプとなっています。

オリジナルハードウェアでは見られない大きなMixノブがあります。これはArturiaが追加したもの で、コンプレッションがかかった信号とかかっていない信号をミックスでき、より多彩な音作りができる ようにしました。

オリジナル同様の機能やMixノブのようなちょっとした改良とは別に、大幅な機能拡張もしています。そ れらはアドバンストパネルとしてメインパネルの下に表示されます。

このパネルには、サイドチェイン やハイパス/ローパスフィルター付き1バンドEQ、タイムワープ機能、コンプレッションレンジ・ノブ、 サイドチェイン信号をモニターするボタンがあります。

Arturia FET-76ユーザーマニュアル(PDF)より引用

この記事では、Arturia FET-76の大きな特徴であるArturiaが独自に拡張した機能について見ていきたいと思います。

アドバンスドパネルを見てみよう

Arturia Comp FET-76 GUI
Arturia Comp FET-76 GUI

画面右上にある「Advanced」を押すと、下側にアドバンスパネルが展開されます。

ここにFET-76独自の機能が沢山詰まっているのでひとつずつ見ていきます。

Arturia Comp FET-76 アドバンスドパネル左側
Sidechain Control
Arturia Comp FET-76 アドバンスドパネル左側
Sidechain Control

SOURCE

トリガーするソースを選ぶパートです。デフォルト設定ではInternalが選択されています。Externalにセットすると、外部信号が検出回路に入ります。Sourceスイッチの下にSC Gainノブがあります。-24dbから+24dBまでの範囲で変化します。

DETECTION MODE

ステレオトラック/バスで使用する場合にのみ表示されます。L/Rには、Linked, Dual, Reversedが、M/Sには、Mid Only,Side Onlyのオプションがあります。それぞれ見ていきます。

Linked … ステレオの左右両チャンネルの最大レベルを検出し、同一のコンプレッションをします。

Dual … ステレオ信号を2つのモノチャンネルとして扱い、検出は左右個別に行い、コンプレッションも左右個別に動作します。

Reversed … Dualと同様、ステレオ信号を2つのモノチャンネルとして扱います。しかし、このオプションではコンプレッションに反対側チャンネルの検出信号を利用します。つまり、左チャ ンネルの検出信号を右チャンネルのコンプレッションに使い、逆も同様です。

Mid Only … 検出・コンプレッションをミッドチャンネルのみで行います。

Side Only … 検出・コンプレッションをサイドチャンネルのみで行います。

TIME WARP

ルックアヘッド設定と、またはそれと逆に検出を遅らせることが出来ます。

0では、検出に何も影響させない状態。

Snapタイム (ルックアヘッ ド) は最大5ms (-5.00)、Looseタイムは最大10ms (10.00) です。

Arturia Comp FET-76 アドバンスドパネル右側
Side-Chain Equalizer、Compression Range
Arturia Comp FET-76 アドバンスドパネル右側
Side-Chain Equalizer、Compression Range

Side-Chain Equalizer

中心上部のスイッチでON/OFFが出来ます。検出する信号に対してのイコライジングがHF, LF, BAND EQUALIZERで調整出来ます。

Compression Range

ゲインリダクションに対するリミッターです。リダクション量に制限をかけることが出来ます。一番右(0db)まで回すと、コンプレッションなしの状態になります。

LISTEN

サイドチェイン信号がモニター出来ます。

Arturiaのコンプは多機能で使いやすい

今回はComp FET-76について書いてきましたが、他にもArturiaのコンプレッサーは多くあり、負荷は軽く、どれも多機能です。

キャラクターを把握して、使い分けることが出来れば、ミキシングのレベルアップになると思います。

筆者もFX Collection2を所持していますが、依然勉強中です。最近「3」が発表されましたね!

コンプレッサー以外のエフェクトプラグインも品質が高く、レビューなどプロからの評判も良いです。

島村楽器
¥39,600 (2022/07/04 00:56時点 | 楽天市場調べ)

あとがき

後書き

Arturia Comp FET-76について書いてきました。

FET-76はとにかく柔軟で多機能な分、多少覚えることが多いので書いてみました。

主に拡張機能について細かく書きましたので、よりコンプレッサーを使いこなす助けになればと思います。僕自身、書いていて勉強になりました。既にお気に入りのコンプとして使用していましたが、拡張機能について詳しく知るきっかけになりました。

何か参考になる部分があれば幸いです。ありがとうございました。


その他、DTMに関する記事です

この記事を書いた人

Quilttape名義で宅録制作しています。
使用DAWはLogic Pro。
DTM、音楽制作に関することや、個人の趣味(映画・文学・健康)などについて気ままに書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次